Q&A

よくある質問

お見積りからプラン決定まで
  • 見積もりは無料ですか?
    はい、基本的に無料でお見積りいたします。
    しかし、ごくまれにではございますが、現場の状況等により別途費用が発生する場合があります。
    そのような場合は必ず事前にご報告し、お客さまからご了解をいただいてからのお見積りとなります。
  • 見積もりをもらうまでの流れを知りたいのですが?
    まずは現場の調査にお伺いさせていただきます。
    そこでお客さまからのご要望をお伺いし、現場の状況(寸法など)と照らし合わせながら、どのような予算、規模になるかの方向を決めていきます。
    さらに色やオプション品などを選択していただき、最終見積りをご提示させていただきます。
    ご納得いただくまで十分お打合せし、ご契約になるという流れです。
  • リフォームの見積依頼の仕方は?
    お見積りの依頼方法は2つあります。
    1つ目は、本ホームページの「無料お見積り」ページからご依頼下さい。
    担当者より折り返しご連絡いたします。
    2つ目は、電話にてお問い合わせいただく方法です。
    お急ぎの方や、より詳しい説明を希望される方は、お電話にてご依頼ください。
  • 見積の依頼から実際の工事日まではどれ位かかりますか?
    工事の規模や選択された商品の納期によって多少の前後はありますが、おおよそ3~4週間で工事の開始となります。
    その内訳は、見積もりいただいてからプランの決定までが1週間ぐらい、その後製品の発注から納品まで約2週間ぐらいかかります。
    また、ゴールデンウィーク中や年末年始などは納期に遅れが生じる場合がございますので予めご了承下さい。
リフォーム工事の工事中について
  • リフォーム中にお風呂が使えない期間はどれ位ですか?
    ユニットバスからユニットバスに変更する場合ですと、最短で工事開始の翌日にはご利用いただけます。
    在来工法のタイル等の浴室からユニットバスに変更の場合は、2日以上お風呂をご利用することが出来ません。
    お客さまにお選びいただいた機種や、現場の状況などにより変わってまいりますので、お打ち合わせの際にご確認ください。
  • リフォーム工事の工事時間は?
    戸建て住宅の場合ですと朝の9時~夕方6時頃、マンションですと朝9時~夕方5時頃です。
    現場状況によりまして1時間程度前後することがございますので、お打ち合わせの際にご確認ください。
  • 工事に立ち会えないのですが?
    お客さまが工事に立ち会えない場合や、ちょっとの間留守にする場合でも、責任を持って工事させていただきます、安心してお出かけください。
    鍵をお預かりさせていただくこともございます。
リフォーム工事の契約について
  • 工事の契約に必要なものはありますか?
    ご契約の際にはご印鑑が必要となります。
  • 契約後に工事の内容の変更は可能ですか?
    契約後でありましても材料の発注の前であれば変更可能な場合もございます。
    ただし、材料の発注後や納品後など、また工事中に付きましても変更に対応できかねる場合もございますので、商品・オプション類・工事内容等につきまして、十分ご確認の上、ご契約ください。
  • 工事代金の支払いはどのようは方法がありますか?
    お支払い方法は基本的には金融機関からのお振り込みをお願いしております。
    尚、ローンによるお支払いや、クレジットカードの取り扱いなどをご希望の際は、担当者までお問い合わせください。
    また、銀行振り込みの手数料につきましては、お客様にてご負担くださいますようお願い申し上げます。
  • 工事代金を支払うのはいつのタイミングですか?
    契約書を交わした後に工事代金の半分をお支払い頂き、工事完了から1週間以内に残りの半分の金額をお支払い頂きます。